ぺんぎん組です🐧
豆まき会にむけてのぺんぎん組の様子です…👹
1月頃から「おにくるのいつ?」と聞いてきていたぺんぎん組さん!!
おうちでも節分の話をしていたようで(^∇^)
毎日がドキドキの様子…
でも、鬼のお面を作るようになった頃から
「せんせいのこと まもってあげる!」
「なかんよ!!」
などと、頼もしい言葉も…

新聞紙で豆を作る時も
「テープをつけて かたくしよう!!」などと子どもたちで作戦をたてていましたよ!!
豆まき会当日…
まだまだにっこにこのみんな

でも少しずつ…
保育者の手を握り…
不安そうな表情

鬼が登場すると…
保育者の後ろに…
泣いてしまう子も多かったですが、一生懸命、鬼を退治しようと豆を投げる様子や保育者を守ってくれる子も…

終わった後は「もう、こころのなかに おにいないね」と自分の鬼を退治できたことを喜んでいましたよ!!
うさぎ組の時よりも頑張っていて、成長を感じた豆まき会でした!!