

年長のきりん組は、お数珠を持って本堂へ行き、手を合わせて報恩講のお経を聴いてきました。
30分ほどの時間、手を合わせて座り、静かにお経や住先生のお話を聞くことができました。
お経を聴きに来られていたお客様にも、偉いね、お行儀がいいね、とほめられみんな嬉しそうでした。
こども園の玄関についたとき、空に大きな虹を発見!!
しかも大きな二重の虹!

子ども達も「すごーい!」「みて!おおきい虹!」と歓声を上げてしばらく見とれていました。

もしかしたら、虹はお釈迦様のご褒美だったのかな?みんなにいいことがありますように
