ページの表示
ホーム
大切にしていること
こども園の理念
園の紹介
園の特色
入園案内
年間行事
子育て支援
こども食堂
情報公開
2017年8月31日木曜日
たいこ、どーんどん!(うさぎ組)
(8月22日)
うさぎ組です
今日は、手作りの太鼓を使ってリズム遊びをしました♪
おもちゃのチャチャチャや、おおきなたいこのお歌に合わせてトントンと叩いて楽しみましたよ
皆でトントンとたたいていると楽しくなってきて…
「か~え~る~の~う~たが~♪」
歌いだすお友だちのお歌に合わせてたたいてみたり
横にしてたたいてみようかなぁ~♪
大好きなお歌に合わせて、太鼓を鳴らして楽みましたよ
JA 家族の絵
7月に、JAの家族の絵に出展した園児が、銅賞をいただきました。
たくさんの応募の中から、選ばれましたので、給食の前にみんなの前で授賞式を行ないました。
賞状をいただけることは、私たちにとっても嬉しい限りです。
画用紙いっぱいに、お母さんの表情をしっかりとらえて、描かれていました。
他の園児も、一生懸命描いたのですが、残念ながら賞にまでは入りませんでしたが、どの園児も、立派な絵を描きました。
2017年8月30日水曜日
シール貼り(りす組)
りす組です
今日はシール貼りをしました
まずは・・・〝どれにしようかなぁ~
〟と、好きな紙を選び
大きいシールや小さいシールをペタペタ
シール貼りが大好きなりす組さん
みんな上手に貼ることが出来ました
2017年8月29日火曜日
こぐまくらぶ☆縁日ごっこ
みなさん、こんにちは
こぐまくらぶです
もう8月も終わりですね~
今月もたくさんの方が遊びにきてくださいました
ありがとうございます
朝の会のシール貼りでは、キラキラごほうびシールを貼りましたよ
今日は、『縁日ごっこ』でお祭り気分を味わいました~~
魚すくい、わなげ、お菓子つりを何度も繰り返して遊んだり、
ジュース屋さんで「カンパーイ
」と休憩したりして楽しみました
次回は、31日(木)天気が良ければ
最後の水遊び・プール遊びをしたいと思っています!
天気が悪ければ
1階の図書コーナーのあるお部屋で自由遊びを楽しんでいただけます
うさぎのお世話(きりん組)
みんながお昼寝をしている時間・・・
きりん組さんは、毎日うさぎのお世話を一生懸命しています
うさぎのトイレを掃除したり、お散歩したり
きりん組さんのおかげで、うさぎも気持ちよく過ごせるね
9月の予定です
9月 1日(金) 国体合同練習(きりん組) 始業式
9月 3日(日) 国体プレ大会
9月 4日(月) 身体測定(うさぎ組)
9月 5日(火) 身体測定(ぺんぎん組)
9月 6日(水) スイミング 身体測定(りす・ひよこ組)
9月 7日(木) 身体測定(ぱんだ・きりん組)
9月 8日(金) 歩き方教室(きりん組)
9月11日(月) 避難訓練 手洗い道場(きりん組)
9月12日(火) 誕生会・お楽しみ会 テーマは「お月見・十五夜」です
9月13日(水) スイミング
9月14日(木) 地震の避難訓練
9月15日(金) 聖徳園の敬老会に参加
9月22日(金) ナイスケア木村の敬老会に参加
9月28日(木) 運動会予行練習
9月29日(金) 小遠足
9月は行事がたくさんあります
新しい投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
投稿 (Atom)