11月27日(火)あわら警察署と防犯協会の協力を得て、不審者訓練を行いました。
風除室に入り込んで自動ドアを叩いたり、1Fの保育室を除いたり、非常滑り台を下から登ったり、本番さながらに不審者が動き回りました。不審者に対応する職員、園児を安全な場所に避難誘導する職員に別れ、警察官が到着。無事不審者を取り押さえることが出来ました。
終了後、一連の動きを写真に撮りましたので、子ども達に詳しく説明して終了しました。
ページの表示
▼
2018年11月27日火曜日
こぐまくらぶ☆野菜スタンプをしよう
2018年11月26日月曜日
2018年11月20日火曜日
お外大好き!!(ぺんぎん組)
ぺんぎん組です
最近、朝こども園に登園すると
「先生!晴れてるよ!外いこう!」と
お話してくれることが多いぺんぎん組さん
外で探して、きれいに色づいた葉っぱを
持ってきてくれたお友達もいました
いい気候で外に行くと汗をかくくらい
楽しく遊んでいるぺんぎん組さんです
だんだん冬が近づいてきましたが、
大好きなお外でまだまだ元気いっぱい遊ぼうね
最近、朝こども園に登園すると
「先生!晴れてるよ!外いこう!」と
お話してくれることが多いぺんぎん組さん
外で探して、きれいに色づいた葉っぱを
持ってきてくれたお友達もいました
いい気候で外に行くと汗をかくくらい
楽しく遊んでいるぺんぎん組さんです
だんだん冬が近づいてきましたが、
大好きなお外でまだまだ元気いっぱい遊ぼうね
2018年11月17日土曜日
りす組♪絵の具楽しいね!!
2018年11月15日木曜日
さつまいも♫(ぱんだ組)
11月の誕生会・お楽しみ会をしました!
今日は、こども園で11月の誕生会・お楽しみ会が行われました♪
11月生まれのお友だち
お誕生日おめでとう

紅葉お面がよく似合っていますね
大きな葉っぱにビックリする子もいましたよ!
10月~11月と戸外遊びを通して、見つけたものや食べたものを作り、
みんなで一緒に発見や気づきを共有していきました☆

その後は、子どもたちと秋を振り返りながら
「栗の歌はどう?」「どんぐり!!」と秋のうたを歌い、
異年齢児でふれあい遊びをしました

お兄さん・お姉さんは、年下の子を思いやって
優しく接している姿が見られ、小さいお友だちも嬉しそうにしていました
最後に、秋から冬への移り変わりは、外の景色だけでなく、
私たちも冬の支度をすることを、間違いさがしゲームで楽しみました!

だんだんと寒くなってきましたが、元気に過ごしていきたいですね
11月生まれのお友だち
お誕生日おめでとう
紅葉お面がよく似合っていますね
大きな葉っぱにビックリする子もいましたよ!
10月~11月と戸外遊びを通して、見つけたものや食べたものを作り、
みんなで一緒に発見や気づきを共有していきました☆
その後は、子どもたちと秋を振り返りながら
「栗の歌はどう?」「どんぐり!!」と秋のうたを歌い、
異年齢児でふれあい遊びをしました
お兄さん・お姉さんは、年下の子を思いやって
優しく接している姿が見られ、小さいお友だちも嬉しそうにしていました
最後に、秋から冬への移り変わりは、外の景色だけでなく、
私たちも冬の支度をすることを、間違いさがしゲームで楽しみました!
だんだんと寒くなってきましたが、元気に過ごしていきたいですね